2009-01-01から1年間の記事一覧

ちっちゃいながらも

茨木、淀川、宝塚。 同時に3つの花火大会を、ベランダから鑑賞。この部屋を売りに出すときは、 これが一番のセールスポイントやろな。

"E-P1"発売から1ヶ月が経った

が、 未だ実機を触っていない。一度触ったら最後、そのままレジへ直行になってしまうから、とか、 一度触ったら最後、蛍の光が流れるまでその場を動かないだろうから、とか そういった理由ではなく、 はたまた、決して興味がないわけでもなく、うーん、何だ…

出梅(つゆあけ)

去年の梅雨入りした日に、 「『つゆいり』と入力したら、『入梅』と変換したのでビックリ。」 という内容の記事を書いたが、 きょう梅雨明けしたことを書こうと 「つゆあけ」と入力したら、 タイトルの通り「出梅」と変換した。またビックリ。

5連休最終日

のど自慢の予選を終え、 すっかり「燃え尽き症候群」状態。若が子供会のキャンプに参加行っていたおかげで、 普段は煩わしく思える姫若の姉弟ゲンカもなく、 家の中も静か。 むしろ寂しい。「サザエさん」を見ながら、 あぁ明日から学校かぁ、 とタメイキを…

40秒に賭けた夏

RICOH R8現在、午後8時半前。 この時間に自宅でこの記事を書いてるということは・・・そう、のど自慢。 残念。 予選落ち。でも、 負け惜しみでも何でもなく、 いい経験できたよ。あすの本選出場を決めた20組のみなさん、 がんばってください。あかんかった残り2…

氷解

のど自慢の予選会まで、いよいよあと3日。 今さらじたばたしても仕方ない、と、 のんびり構えていたけれど、 さすがにちょっとは練習しておくべきか、ということで、 子供たちと駅前のカラオケBOXへ出かけた。まずは、課題曲を歌う。 が、いつものような調子…

来た!

RICOH R8 半ばあきらめつつも、 毎日、郵便受けをのぞいていた。そしたらきょう、 あきらかにあて名が僕の字で書かれたはがきが1枚。来た!同じように応募されてた方々のブログを拝見すると、 有効総数1,583通もの申し込みがあったらしい。ありがたいことであ…

とうとう

月イチの更新になってしまった・・・いや、 「このこと書こう。」という出来事は、 毎日何かしらあるんだけど、別に仕事に疲れて書けないとか、 家事に育児に忙しくて書けないとか、 そんなんでもなくて。単にものぐさなだけ。いかんな。

ここ数年

6月に入るころは、 上着を着ずに出勤していたはずだったが、 ことしは、 まだ羽織ることができている。エアコンも、まだ稼動させていない。暑がりとして41年を過ごしてきた者にとっては、 なんだかありがたい。

罪滅ぼしは600円

きょうの外出は見送った。いつまでたっても解消しない渋滞情報に嫌気がさしたし、 何よりも、 どうしてもココに行きたい、という場所が見つからなかった。結局、 夕方に散歩がてら行った駅前のスーパーで、 子供たちにカードゲームをさせて、きょうは終わり…

期待に応えてやりたいが

ことしのGWは、5/2と6が休み。 ご多聞にもれず、「明日、どっか連れてってよ。」と娘。うえー、と思いつつ、JARTICのHPで渋滞予測を調べてみると、 渋滞長54km、30km、20km・・・うえー。

41st

いつもの時間に起き、 いつもの時間に子どもたちを送り出し、いつもの時間に出社し、 いつもの時間に仕事して、いつもの時間に帰宅し、 いつもとは違う時間にフロに入り、 いつもの時間に寝るつもりの、きょうは、生誕41周年記念日。

DS、修理に

息子のニンテンドーDSを修理に出した。 ("Lite"ではない。ましてや"i"でもない。)過酷な使われ方をされてきたにもかかわらず、 故障ひとつせず、けなげに動いてきたが、 電源コネクタ部がゆるみ、とうとう充電できなくなったので 梱包キットに詰め、任天堂へ…

御用達

iPhoneおなじみの「スシロー」。どの店に行っても、 同じレイアウト。 同じメニュー。 同じ味。けど客層は、 同じオーサカの中でも微妙に違うところが面白い。

人生で2度目の経験

火球。 また見た。 きょうに日付が変わった直後の、午前0時20分ごろ。前に見たとき、 何かいいことあるかな、と期待したものの、 結局何も起きず。しかし、2度も見たからには、 今度こそ何かあるかも。

どっちかというと暑い一日

街ゆく人を見て思う。今日って、コート着るほど寒いかぁ? 今日って、半袖一枚で過ごせるほど暑いかぁ?ええ、わかっていますよ。 大きなお世話でしたね。

ことしの新学期もまた

E-520 + ZDED918長いようで短かった春休みも終わり、 子どもたちが久しぶりに学校へ行く。娘は、前学年と同じ先生が担任となり、 息子は、3年目にして保育所時代の友だちと、 ようやく一緒のクラスになれたようだ。ところで、ことしもまた、 それぞれ新しい…

親には見せない笑顔

E-410 + ZD2528あした行なわれる入学式の準備のため、 朝から学校に出かけた娘。 前の学年で担任だった先生から、 一枚のDVDをいただいて帰ってきた。その内容は、去年4月からこの3月までの クラスの様子を撮影した動画と、 文集委員なる子どもたちが写した…

TDRじゃあるまいし

「きのうの休み、京都に行ってきたんですよー。」職場にて、部下の女の子が言う。「で、鴨川沿いにある、有名なスイーツのお店に寄ったんですけど、 持ち帰りは30分待ち、中のカフェだと120分待ちだったんですう。」120分て・・・ 待つ人おるんやろか? 待ち時間…

やっぱりね

E-520 + ZD918はい。 やっぱり雨でした。

4年ちょっとぶりに

Canon IXY DIGITALあしたはUSJへ。 写真はそのときに撮ったもの。オーサカに住んでいながら、 訪れるのはまだ2回目。「近いからいつでも行けるし」 なんて気持ちが、 なかなか足を運ばせないんやろね。にしても、 よりによって天気予報は「雨」。 今度ばかり…

これナニ?

E-410 + ZD2528 正解は「歯」のケース。 かかりつけの歯医者さんで配布しているもので、 永久歯にその役目をバトンタッチした乳歯を入れて、 患者さんに持って帰ってもらうそうです。

ことしは「ピンク」

E-520 + ZD40150EDわが家で一番最初に花をつけた、チューリップ。もう一息で咲きそうなんだけど、 きょうは少し寒いので、閉じたまま。もう4月なのにね。

きょうの昼ごはん

E-410 + ZD2528

今年の正月も

去年の正月とまったく同じ行動パターン。 実家に帰るときに 神社に返納すべき「破魔矢」を忘れて出てきたことも、 これまた同じ。何やってんだか、まったく。